活動報告(前年度まで)

活動報告(前年度まで)

自治会館建築状況2

前回の報告から2ヶ月近くなりますが、外見に大きな変化はあまり認められません。ネット越しで見づらいですが、外側は一階部にこげ茶色、二階部にはアイボリー色のサイディング(左下は玄関側から見た)が貼られてます。内部は電気配線引き回し、壁断熱材と下...
活動報告(前年度まで)

ふれあいフェスタ向小金開催

お天気にも恵まれた中、11月5日向小金ふれあい公園にて「ふれあいフェスタ向小金」が、東自治会・向小金自治会の後援で行われました。多数のご来場をいただき、にぎやかな催しとなり楽しかったです。子供たちの声というのはいいもんですね!3年続けてお祭...
活動報告(前年度まで)

自治会館建築状況

先月の基礎工事完了、棟上げのレポート後の建設状況を報告します。屋根葺き、外壁の下地張り、サッシ取り付け等が終わり、ネット越しですが、外観は家の体を成してきました。まだ天井、床、内部間仕切り、給排水、電気、ガス工事といっぱい残ってますが、順調...
活動報告(前年度まで)

祝! 棟上げ

沖縄方面には台風が近づいていますが、天気にも恵まれた大安吉日の9月17日に、自治会館の棟上げが無事終了しました。朝から柱建ての作業が開始され、終了したのは夕方6時過ぎ。鳶、大工の皆さんご苦労様でした。屋根下地板は台風が予想されてるのでまだ貼...
活動報告(前年度まで)

22年秋季ふれあい公園草刈り

そばを通るたびに、草丈が伸びてるのが気になっていたのですが、本日秋季草刈りを実施しました。秋の気配で、朝晩は涼しいを通り越してるような時がありますが、作業をしてると十分に暑く、汗だくになりました。例年と同じペースで草刈りをしてるはずなのです...
活動報告(前年度まで)

自治会館進捗状況

暑い時期、炎天下の作業がようやく終わり基礎工事が完了いたしました。地盤強化が必要か?ということで、大型重機が使えない環境での対応検討がなされ、鉄パイプの杭やら通常より密な鉄筋組などで基礎工事は当初予定より遅れました。大工工事がはじまり、屋根...
活動報告(前年度まで)

資源ごみ回収 (22/1Q)

2022年度の第一四半期(4月~6月)の資源ごみ回収の状況を報告いたします。トータル279,280円となっております。358,000円あった昨年度1Qと比較しますと新聞、雑誌、金属の回収が減ってますが、2Q~4Qと比べれば似たような値です。...
活動報告(前年度まで)

令和4年度各種募金の納付報告

過日皆様からご協力戴きました各種募金総計¥500,850を、下記のとおり各種団体に納付致しました。領収書(コピー)を添えてご報告いたします。 日本赤十字募金    \182,700 赤い羽根共同募金     \182,100 社会福祉協議会...
活動報告(前年度まで)

無くなっちゃった

6月16日に始まった解体工事は、ほぼ終了しました。2日ほど前は土台だけが残っていたのですが、24日にはきれいな地面が現れてます。
活動報告(前年度まで)

自治会館建設工程表

先日から解体が始まりましたが、工務店から工事日程の提示がありましたのでお知らせいたします。天候、進み度合い等により変更は生じるかもしれませんが、その辺りはお含みおきください。工事事務所はありませんので、何か連絡の際は、下記あてにお願いいたし...
活動報告(前年度まで)

自治会館解体始まる

長年自治会活動の中心となっていた自治会館の解体が、本日(6/16)いよいよ始まりました。ご存じのとおり、作業車が入りにくい奥まった場所ですので、近隣の方には何かとご迷惑をおかけすることと思いますが、ご容赦ください。今後、進捗状況は随時ここで...
活動報告(前年度まで)

ふれあい公園草刈り

本日、30数名ものご参加をいただき、第一回目の公園草刈りを行いました。草の成長がやや遅いのか少なめな感がありましたが、それでも大型のポリ袋40袋弱です。さほど暑かったわけでもなく、順調に作業が進み11時ころには終了できました。皆様お疲れさま...
活動報告(前年度まで)

子供たちに “元気プレゼント 2022″  (5/22)

恒例となったメダカプレゼント。今年も、メダカ師匠の荒木さん(前青年部長)のはからいで、「みゆき」「かぶき」「光」「東天光」「ブラック」と豊富なラインナップです。約40世帯の会員ご家族が「ふれあい公園」に足を運んでくださいました。企画・お手伝...
活動報告(前年度まで)

資源ごみ

令和3年度の資源回収の集計がまとまりましたので、お知らせします。 資源ごみの回収は毎月第二、第四土曜日に行われます。平成24年度からは、市全体での回収資源を共同販売し、その利益が回収量に応じて各自治会に配分されるルールになってます。1000...
活動報告(前年度まで)

第二回あずま寄席

11月28日午後、向小金福祉会館にて第二回「あずま寄席」が開催されました。晴れてはいるけどやや冷え込んでいる中、30名ほどの皆様にお集まりいただき、達者な話芸を楽しみました。演目は 泉屋 ゆうもあさんの 「四人癖」 其之 鯛壱さんの   「...
活動報告(前年度まで)

2021年防災訓練の実施

11月13日ふれあい公園にて、流山消防署のご指導のもと防災訓練を実施しました。天気にも恵まれ多数のご参加をいただき、有意義な訓練が行えたと思います。当日のメニュー(順序は少し異なります)と、黄ブロックの方たちを中心とした段取りです。集結した...
活動報告(前年度まで)

秋季草刈り2021

秋の「ふれあい公園」の草刈りを11月7日に行いました。やや遅かったせいか雑草も少なめで、その代わり落ち葉が多かったです。天気にも恵まれ、それでいて暑くも寒くもなく絶好の草刈り日となり、また大勢のご参加をいただいたので、予定よりだいぶ早く終わ...
活動報告(前年度まで)

令和3年度募金納付報告

会員各位東自治会 会長 茂木功司令和3年度各種募金の納付報告過日皆様からご協力戴きました各種募金総計¥517,300を下記のとおり各種団体に納付致しました。領収書(コピー)を添えてご報告いたします。記 赤十字募金   \188,600 社会...
活動報告(前年度まで)

第59回 定時総会議事録

昨年と同様に会員が集まり議決する総会を避け、文書にて議案を提示し回覧形式で議決を行いました。その議事録です。 1号議案:令和2年度の収支報告並びに活動報告 2号議案:令和3年度の予算 3号議案:令和3年度役員(留任、新任)いずれの議案も承認...
活動報告(前年度まで)

春季草刈り

今年は陽気のせいか雑草の成長が著しく、一部は草やぶ状態になっていました。あいにくと小雨模様でしたが、多数のご参加をいただき、予定通り昼前に終了しました。きれいになりました。収穫?は大型のポリ袋40ケ程度です。ご協力、ありがとうございました。