本日は、盆踊り大会にむけた踊りのお稽古でした。
向小金東自治会、向小金自治会のみなさんが約20名ほど、そして盆踊りが大好きという松戸から来た青年も一緒に盆踊りのお稽古をしました。
盆踊りで太鼓を叩いてくれる太鼓チームのみなさんも、太鼓の練習も兼ねて参加してくださり、踊りに華を添えてくださいました。
踊ったのは、流山市民音頭、柏おどり、炭坑節、きよしのズンドコ節、バハマ・ママ、東京音頭、アラレちゃん音頭などを2時間ほど。みなさん、ワイワイ賑やかに、楽しく踊っておられました。
初めての曲も、ベテランの方の後で見ながら踊れば大丈夫。みなさん、優しく教えてくださいます。間違えても、楽しく踊れていれば大丈夫です。
バハマ・ママやズンドコ節では「へい!」と元気な掛け声も。
向小金東自治会館での踊りの稽古はあと2回予定しています。どなたでも参加できます。みなさんぜひ一緒に踊りませんか? 楽しいですよ!
下記にチラシを再掲しますので、詳細ご確認ください。画像タップで拡大表示します。