ごみの出し方
ごみ収集曜日カレンダー(令和6年度2004年度版)
(画像タップで拡大表示します)
ごみ収集曜日カレンダー(令和7年度2005年度版)
(画像タップで拡大表示します)
資源ごみは、有害危険ごみの日が回収日です。流山市の回収ではなく、集団回収(自治会が回収、業者に売却)する仕組みとなっています。
ごみ出しはルールを守りましょう!
1. ごみはきちんと分別
ごみは、「燃やすごみ」「燃やさないごみ」「容器包装プラスチック類」「ペットボトル」「資源ごみ」「有害ごみ」「危険ごみ」「粗大ごみ」「資源ごみ」の8種類に分別しましょう。
ごみの分別に迷ったら、こちらから確認できます。
資源ごみについては、こちらから確認できます。
2. 決められた袋に入れ、口をしっかり結ぶ
- 燃やすごみ: 黒字で印刷されている流山市指定ごみ袋
- 容器包装プラスチック: 緑色の字で印刷されている流山市指定ごみ袋
- 燃やさないごみ: 中身が確認できる透明性のある袋で、袋に「×(バツ)」と記入
- ペットボトル: 中身が確認できる透明性のある袋で、袋に「ぺ」と記入
- 有害危険ごみ: 中身が確認できる透明性のある袋で、袋に「キ」や「刃物」と記入する
- 粗大ごみ: 市に戸別収集を予約するか、クリーンセンターに直接持ち込み。詳しくは、粗大ごみの出し方(流山市ホームページ)を確認
- 資源ごみ: 有害危険ごみと同じ日に出す。紙類はきちんと分類し、束ねる。布類は雨の日には出さない。缶、瓶類は洗ってからケロクル袋に分けて出す。詳しくは、資源物の分け方・出し方(流山市ホームページ)を確認
3. その他、注意点
■ 流山市指定のごみ袋を使う
令和4年(2022年)4月1日から、「燃やすごみ」と「容器包装プラスチック」を入れるごみ袋が、流山市指定のごみ袋になっています。詳しくは流山市のホームページをご確認ください。
■ 小型充電式電池はしっかり分別
リチウムイオン電池などの小型充電式電池を使用している製品は、誤ったごみの出し方によって、火災の原因となる可能性があります。しっかり分別をお願いします。
【電池が外せないもの】 製品本体ごと「有害危険ごみ」へ。
【電池が外せるもの】 外した電池は小売店などにあるリサイクルBOXへ。電池を外した製品本体は「燃やせないごみ」へ。
詳しくは流山市のホームページをご確認ください。
■ 剪定枝などは燃やすごみに
平成31年(2019年)4月から、剪定枝など(切った枝や落葉、草)を出す日が「燃やすごみ」の日になりました。
【剪定枝】 角材などと同様に、太さ10cm以下、長さ50cm以下の枝をひもで束ねて、1回に3束程度までを目安に集積所に出してください。
【落ち葉や草等】 土をよく落とし、「燃やすごみ」の袋に入れて集積所に出してください。(集積所に出す場合には、生ごみなどのほかの燃やすごみと一緒の袋に入れられます。)
地域マップ
関連施設・避難所 ほか


-
- 向小金小学校体育館
- 向小金保育所
- 向小金福祉会館
- 東部公民館
- 東小学校体育館
- 東部中学校体育館
- 名都借福祉会館

-
- 向小金小学校グラウンド
- 東小学校グラウンド
- 東部中学校グラウンド
向小金東自治会館掲示板
消火器設置場所
近隣の医療機関
流山市指定 第2次救急病院

-
- 向小金クリニック(内科・精神科)
- 流山東部診療所(内科・皮膚科・婦人科)
- 流山東部眼科(眼科)
- 柴沼医院(内科・小児科)
- 平野医院(内科・小児科・皮膚科・消化器科・循環器科)
- キッズクリニック南柏(小児科・アレルギー科)
- ひろクリニック(アレルギー科・皮膚科)
- 八木沼皮フ科(皮膚科)
- 飯島医院(内科・小児科・整形外科)
- 柏新宿整形外科内科(整形外科・形成外科・内科・皮膚科・リウマチ科・リハビリテーション科)
- 小野医院(内科・外科・胃腸科・循環器科)
- おおくら医院(内科・外科・小児科・小児外科)
- 聖光ヶ丘病院(内科・消化器科・循環器科・呼吸器科・泌尿器科・脳神経外科・眼科・整形外科・皮膚科ほか)
- 名戸ヶ谷病院(内科・外科・小児科・皮膚科・泌尿器科・眼科・耳鼻咽喉科・歯科ほか)
- 東京慈恵会医科大学附属柏病院(内科・精神神経科・小児科・皮膚科・外科・産婦人科・泌尿器科・耳鼻咽喉科ほか)
- おおたかの森病院(内科・循環器・消化器科・呼吸器科・外科・脳神経科・泌尿器科・小児科・皮フ科・眼科ほか)
- 柏厚生総合病院(内科・呼吸器科・循環器科・消化器科・外科・脳神経科・小児科・皮膚科・泌尿器科・眼科・耳鼻咽喉科ほか)
- 東葛辻仲病院(大腸・肛門外科、消化器科、泌尿器科ほか)
- 新松戸中央総合病院(内科・外科・呼吸器科・循環器科・消化器科・脳神経科・小児科・皮膚科・泌尿器科・眼科・耳鼻咽喉科ほか)
(順不同)
【夜間・休日診療】
- 各病院の診療科目や診療時間、休診日等は変更される場合があります。各病院のホームページやお電話等で事前にご確認ください。
- 「近隣の医療機関マップ」は、すべての病院を網羅して掲載してるわけではありません。
こんなときは、どうする?
以下のような、よくお問い合わせのある内容を「よくある質問」ページにまとめています。