東自治会 会長ごあいさつ

会員各位

会長の茂木でございます、会長に就任しやがて一年になります。

東自治会も創設以来50数年、会員による自治会運営をして参りました。創設時は178世帯から始まり、今では1000世帯に届く、東部24連合自治会の中で2番目に大きな自治会になっております。

創設から50数年過ぎ、自治会館も老朽化してきました。災害時の防災対策、避難者の受け入れ場所として、機能、安全、安心面において、会員の皆様に広く活用できる施設でなければならないと考えております。今が自治会館のあり方を見直すよい機会と捉え、新年度から建て替えの作業を進めたいと考えております。

また、会員の皆様のためにも自治会を実態に合うように変えていかなければ、地域のつながりが薄れてしまうと危惧しております。現在、役員の希望者も少なく早急に安定した体制にしなければなりません。自治会運営にとりまして女性の皆様の声も是非必要です。積極的に参加をお願い申し上げます。

「自分の町は自分の手で」という意識を持ち、町づくりを行う上で皆様に一層ご協力をお願い申し上げる次第です。

東自治会も百年を目指し、会員の皆さんが「私の自治会はこんな事をしている」と自慢ができる町にしたいものです。

 

平成31年3月 吉日
東自治会会長  茂木功司

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました