11月2日(日)に、第2回めとなる「子供神輿祭り」を行いました。向小金小学校6年生が中心となって、自分達で作ったお神輿を担いで向小金を練り歩くお祭りです。
今回もむかいっこの6年生が立派なお神輿を作ってくれました。

まずはスタート地点の向小金ふれあい公園で、開会式です。



消防団のみなさんも、交通整理などのために出席してくださっています。ありがとうございます。
さぁ、元気にスタートです。このお神輿をむかいっこ6年生や、地域の子ども達が担ぎます。13:30頃、向小金ふれあい公園を出発しました。
「わっしょい、わっしょい」とみんなで担ぎます。太鼓がドンドンと勢いを添えています。


お神輿だけでなく、のぼり旗もみんなで手作りしてくれました。たくさんののぼり旗が立っています。
お神輿のルートは、まずイリーゼ南柏別邸へ。ここでちょっとひと息です。お菓子や飲み物をいただきました。


今度はマザアス南柏まで向かいます。マザアスではおじいちゃん、おばあちゃん達が出迎えてくれました。


マザアスでも飲み物をご用意くださいました。ありがとうございます。
そして、マザアスから、ゴールの向小金ふれあい公園まで戻ってきました。




無事戻ってきたあとは、閉会式です。


最後にがんばった子ども達に、向小金東自治会から温かい豚汁を振る舞いました。みんなパクパク食べてくれました。おいしかったかな? そしてプレゼントのお菓子をもらって、解散となりました。


参加者の皆さんに楽しんでいただけたと思います。とても良いイベントになりました。
ご協力くださったブロック長さん、班長さんや保護者の方々、ボランティアの皆さん、大変ありがとうございました。
お神輿を学校から公園まで運んでくださったり、渡御の道中、ずっと付き添ってくださったり、豚汁をたくさん作ってくださったり。みなさまのご協力に本当に感謝です。
尚、今回の子供神輿祭りの写真はフォトギャラリーにもまとめています。ぜひご覧ください。

