自治会活動改善セミナーでプレゼン

流山市が主催する「自治会活動改善セミナー」で、向小金東自治会がプレゼンテーションをする機会に恵まれました。10月5日に開催され、自治会長の坂梨さんが出席してきました。

 

4回めとなるこのセミナーの今回の議題は「参画を募る『広報』のあり方」。自治会としてどのように会員に向けて広報活動をしていくのが望ましいか、昨今のデジタル化の活用の仕方も含めて、議論するものでした。

 

向小金東自治会は、もう一つの自治会と共に、自身の自治会の広報活動について事例報告しました。

パネルディスカッションの様子

 

我が向小金東自治会は、流山市の中でもホームページやインスタグラムを積極的に活用している自治会として、プレゼンテーションの機会をいただけた、とのことでした。

ホームページ開設に至るまでの苦労や、現在のホームページ、インスタグラムの様子、どのような体制で行っているのか、といった内容を報告しました。

 

プレゼンテーションの後は、参加しているさまざまな自治会の方々と情報交換やディスカッションの時間もありました。広報の話だけでなく、各自治会がやっている運営上の工夫、苦労していることなど、いろんな話を聞くことができ、とても貴重な機会となりました。

 

自治会活動をより効率化、活発化させていくためにも、このような勉強会に今後も参加していく必要があると感じました。

 

 

タイトルとURLをコピーしました