azuma

回覧板(前年度まで)

地域マップをつくりました

東自治会ホームページに、「地域マップ」というページを追加しました。地域の関連施設や指定避難所、近隣の医療機関の地図をご覧いただけます。地域マップのページはこちら (最新版へリンクしています)【地図の見方】 地図内の「星マーク」をクリックする...
回覧板(前年度まで)

剪定枝など(切った枝や落葉、草)を出す日が「燃やすごみ」の日に変わりました!

これまで有害危険ごみの日に出していただいていた剪定枝など(切った枝や落葉、草)を出す日が平成31年4月から「燃やすごみ」の日に変わりました。【剪定枝】角材などと同様に、太さ10cm以下、長さ50cm以下の枝をひもで束ねて、1回に3束程度まで...
回覧板(前年度まで)

ごみの分け方・出し方

東自治会のみなさま、日頃はごみ分別・ごみ出しにご協力賜りましてありがとうございます。東自治会では流山市と連携により、廃棄物の減量・環境美化等に取り組んでおります。ごみの出し方は、かなり細かく分別され、取り決めも明確化されております。ごみでお...
回覧板(前年度まで)

【よくある質問】道路などで動物の死骸を見つけた時は

自治会では、動物の死体処理に関して対応いたしかねます。道路上や庭先などで小動物の死骸を見つけたときは、流山市クリーンセンターへ電話で引取り依頼を行うか、クリーンセンターまで直接お持込みください。詳しくは、流山市ホームページ「動物死体処理につ...
回覧板(前年度まで)

班内の連絡会に対する補助

自治会では昔言われていた「向う3軒両隣」のお隣さんの助け合いを目指し、班内の連絡会の開催を応援しています。何もなくても年に1回くらいは班の皆様が集まり、お顔とお名前を確認し合う機会が必要かと思います。茶話会やお弁当を取っての昼食会、夕方の飲...
回覧板(前年度まで)

東自治会 会長ごあいさつ

会員各位会長の茂木でございます、会長に就任しやがて一年になります。東自治会も創設以来50数年、会員による自治会運営をして参りました。創設時は178世帯から始まり、今では1000世帯に届く、東部24連合自治会の中で2番目に大きな自治会になって...
活動報告(前年度まで)

月イチ卓球会@東自治会館

2017年4月から、毎月1回、日曜日の午後、東自治会館で卓球会を開催しています。小学生のお子さんからご年配の方まで、毎回10名前後で、気軽に仲良く卓球を楽しんでいます。「初心者の方には球出し練習から!」「慣れてくると試合形式で卓球部経験のお...
活動報告(前年度まで)

平成30年度東部地区合同防災訓練参加報告

平成30年度東部地区合同防災訓練が開催されましたので、ご報告申し上げます。当日ご参加頂きました皆様には厚くお礼申し上げます。ご苦労様でした。来年もよろしくお願いします。1.開催 2018年10月13日(土)8:00-12:00 於:東小学校...